ブログの説明


2016年2月29日月曜日

2016年3月13日(日)谷津田定例活動のご案内


皆様

いよいよ、田んぼ活動が始まります。
今年の豊作を思い描きつつ、まずは、畔の補修から。
以下のとおり実施します。
参加連絡、お待ちしております。

【日時】
2016年3月13日(日)9時30分~14時

【作業場所】
午前:神田田んぼ
午後:山崎田んぼ

【作業内容】
畔の補修
スコップで畔を盛りなおす。

【集合】
9時30分 森の家

【持ち物】
昼食、飲み物(水分補給)、泥田んぼに入れる服装・装備。

【参加費】
300円(車両代等含む)

【参加連絡】
3月11日(金)までに
申込みフォーム:http://hanasakimura.org/contact.html
山本:yamaman109@gmail.com



2016年2月26日金曜日

2016年4月29日(金祝) 花咲き村 わんさかタケノコパーティ 開催のご案内

活動名 : 花咲き村 「わんさか タケノコパーティ」 

日時 : 2016年4月29日(金祝) 10時~14時

4月になれば日の出町の山々は春の色に包まれます。
春色に染まる山は曙色から薄紅色に、やがて、萌ぎ色に。表情豊かなこの季節に、山の恵みの催しです。
恒例の「花咲き村・わんさかタケノコパーティ」。
花咲き村の活動で汗を流した皆さん、みんなで楽しむことにしましょう。ご家族、お友達、お誘い合わせの上、おいでください。
これまで花咲き村に来たことのある人、昔、活動に参加していたが今はご無沙汰の人は特においでください。
また、つながっていた人たちの総結集にしたいと思っています。これを機会に様々な人たちのつながりを作っていきましょう。
万障、繰り合わせのうえ、おいでください。

【内 容】
◇タケノコづくし
 焼きタケノコ、タケノコ汁、タケノコごはん、等々。
◇竹づつでごはん
 大きめの竹にお米を入れて、そのまま火にかけて、炊きます。
◇山菜料理
 ノビルやカンゾウの酢味噌あえ、セリごはん
 タンポポ、ハルジオン、スズメノエンドウ、ユキノシタなどでテンプラ
◇参加された方たちを紹介し合います。
 様々な活動をしている人たちが多いですから、これを機会につながりましょう。
※これ以外にも思いつきで、やるかもしれません。

【参加される方は早めの連絡を】
今年は特別な1日となるでしょうから、参加定員は設定しませんが、できるだけ早めの連絡を。
また、メールや花咲き村のWebサイトから連絡もらえると助かります。

【参加費】
今年は例外なく、大人1000円。小人500円。お酒代は別途精算。
差入れ大歓迎。

【持ち物】
作業のできる服装で。タオル、帽子、軍手があるといいです。煙につつまれたり、作業で汚れたりします。

【タケノコ】
タケノコの状態に寄りますが、今年は出ない年でもあるので、どれくらい掘れるか。

【場所】
今年は初期の山菜パーティフィールドに先祖返りだ。花咲き村の拠点「森の家」のすぐ上の谷戸の原っぱで。
JR武蔵五日市駅から徒歩15分。車の方は森の家の駐車場に。(運転手は酒厳禁です)。

【雨天】
小雨程度ならやります。

【参加連絡】
参加する方は材料の準備がありますので、必ず参加者の名前をメールやFAXで連絡ください。
グループで参加される方は、人数をお知らせ下さい。申し込みの締めきりは4月26日です。
申込みフォーム
http://hanasakimura.org/contact.html

【準備】
当日、準備のお手伝いいただける方は朝8時までに森の家においで下さい。
朝一番でタケノコ掘りにいきます。

多くの方の参加連絡、お待ちしてます。  


2016年3月6日(日)第2弾 大焚き火大会(竹林整備臨時活動)のご案内

活動名 : 第2弾 大焚き火大会(竹林整備臨時活動)のご案内

日時 : 2016年3月6日(日) 9時30分~15時
場所 : 日の出町 竹林エリア

戻ってきた冬将軍。
皆さん、体調を崩されていませんか。

大焚き火大会第2弾です。
前回は、前夜の雪降りのため、作業も軽トラ3台分しか進みませんでした。
まだまだ残っている竹の古材。
今春のタケノコの豊作につなげるためにも、片付けていきます。
4月29日(金祝)にタケノコを味わいたい人も是非、力を貸してください。
桃の節句ににちなんだ何かも企画します。
お楽しみに。

【日時】
 2016年3月6日(日)9時30分~15時

【場所】
 日の出町竹林エリア、滝本

【活動内容】
 竹林に放置されている枯れた竹などの整理、集めて焼却

【参加費】
 500円~1000円程度(アルコール代別途精算含む)

【申込み】
 3月4日(金)
 申込みフォーム
 http://hanasakimura.org/contact.html
 山本 yamaman109@gmail.com

2016年2月8日月曜日

2016年2月7日(日)開催しました、「大焚き火大会&少し遅めの節分行事」&ふれあい農園餅つき。

活動名 : 「大焚き火大会」&「ふれあい農園餅つき」
活動概要 : 古い竹材を片付けて、地表に光をあて、春のタケノコに期待する。
         収穫したもち米で餅つき。

日時 : 2016年2月7日(日) 9時30分~15時
参加人数 : 約20名。

報告 : 夜が明けたら、外は雪化粧。
イベントは開催できるのかと、不安になる。
しかし、天は見放さなかった!竹林までの道、焚き火大会の場所までも何とかたどり着くことができそう。
参加メンバーが集まり、焚き火大会の場所まで移動し、役割分担後、それぞれが配置につく。
竹林から運び出す、会場では雪かきと点火する場所作りに餅つき準備。
結果、軽トラ3台分の古い竹材を運び出し、点火し、みんなが集まって餅をついて昼食になる。
つきたては美味しいけど、気温が低いのでつくのも丸めるのも急がないと「餅が風邪を引く」。
お腹に餅と汁物と鰯(節分もので)を入れたら、4臼の餅をつき、最後は、年男の豆まきで終了。
今回は、雪があったから、雪かきという作業が増え、竹林からの運び出し作業の割合が減ってしま
ったのが残念。
春のタケノコ豊作のためにも、運び出しは継続します。
次回は、運び出し班にも人の配置を増やし、どんどん運んで地表に光を当てたいですね。
焚き火の練習もしますし、消火の練習もしますよ。