ブログの説明


2017年1月29日日曜日

2017年01月27(金) 竹林整備、活動報告です。


活動時間帯は暖かくてよかったです。
以下、活動報告です。

<活動報告>
【日時】
2017年1月27日(金)9時30分~15時30分

【場所】
日の出町竹林エリア

【参加者】
12名(2名は午前のみ)

【内容】
観光タケノコ林に向けた定例整備

【報告】
朝晩は冷えますが、今週は快晴で3月頃の陽気でした。
何時ものように、装備品・道具を準備し現場へ向かう。
 
今回は平日で久しぶりに参加メンバーが大人数でした。
現在の竹林(助成金対象整備)は今回最後で、
・手付かずのエリア(鉄塔跡地に向かう道の周辺、南天エリア奥)
・前回迄の作業の後片付け 
を手分けして整備しました。
また約1か月ぶりに粉砕機が稼働し、
今まで伐採し集積してた竹も含め処理することができ、作業効率が上がりました。
これで、全エリアの整備(間伐の手が入る)が無事に完了です。
 
昼食は暖かい日だまりで、各自持参の弁当を食べました。
次回2月はもう一ヶ所の竹林(助成金対象整備)を行う予定で、
皆様のご参加をお待ちしております。
                               以上






2017年1月23日月曜日

2017年1月21日(土)竹林整備、定例活動報告です。


前日の大寒の影響が心配でしたが、今回も暖かくなり助かりました。

<活動報告>
【日時】
2017年1月21日(土)9時30分~14時30分

【場所】
日の出町竹林エリア

【参加者】
9名

【内容】
観光タケノコ林に向けた定例整備

【報告】
昨日の大寒がうそのように、快晴で暖かい活動日和でした。
何時ものように、装備品・道具・昼食を準備し現場へ向かう。
前回に続き畑右手奥の手付かずのエリアを整備しました。
竹林中央の急斜面で倒れた檜の材と竹が入り乱れた大変な場所です
今回も境界の尾根側からと、下からに分散して整備しました。
真冬の時期でしたが、汗をかくほどの作業環境です。
昼食は寒くなる予想で「けんちんうどん」にしましたが、
残念ながら温かい有難さが半減しました。
今回でほぼ全エリアの整備(間伐の手が入る)が無事にできました。
あまり綺麗な出来栄えではありませんが、これは別途今後の活動で
整備していく予定です。
                               以上








2017年1月16日月曜日

2017年01月14日(土)山の神様への挨拶と、どんど焼き実施しました。


今年初イベント「どんと焼き」は大寒波の影響で骨身に凍みる寒さでした。

<活動報告>
【日時】
2017年1月14日(土)9時00分~14時30分

【場所】
山祇社、滝本

【参加者】
13名

【内容】
山の活動の安全祈願・無病息災を願う「どんと焼き」

【報告】
2017年初イベントです。
今年の山活動が無事に行われる様に、山神様への参拝を行い、どんと焼きを実施しました。
 
この冬一番の寒波が来る中、森の家に集合し装備品・道具を準備し現場へ向かう。
先ずは、山祇社で昨年の活動の御礼と今年の安全祈願を行いました。
その後、滝本に移動し、どんと焼きの準備と食事の準備を始めました。
やはり山の近くは冷えており粉雪が舞ってきました。
早々に火を起こし暖を取りましたが、寒くて火の回りから離れられない!!
 
どんと焼きの飾付けと甘酒作り、食事(五平餅・けんちん汁)の準備を手分けして進める。
11時半頃、甘酒で正月の乾杯・挨拶をし、12時前にメインイベントの点火開始。
(今回は子供がいなかったので、村長が点火しました)
今年はスリム型でしたが約40分ほど燃え盛り、
竹の破裂する音も旨く出て、檜の芯柱を残し綺麗に終了しました。
(この時期の登山者は少ないですが、横目で見ながら下山してました)
 
その間に初トライ?の五平餅と冷えた体が温まった汁物を頂きながら歓談しました。
あまりの寒さで粉雪が舞う中、13時には早々に閉会し、
滝本の後片づけをして、森の家に戻り装備品・道具を片付けました。
 





       

2017年1月10日火曜日

2017年01月09日(月祝) 【竹林整備】今年初仕事、竹林整備実施しました。


今年最初の竹林整備活動、天気が心配でしたが暖かくなり助かりました。

<活動報告>
【日時】
2017年1月9日(月)9時30分~15時30分

【場所】
日の出町竹林エリア

【参加者】
8名

【内容】
観光タケノコ林に向けた定例整備

【報告】
2017年正月明け最初の活動です。
昨日の雨(雪)が朝まで残るなか、天気は回復し暖かい活動日和で
幸先のいいスタートがきれました。
何時ものように、装備品・道具を準備し現場へ向かう。
前回に続き畑右手奥の手付かずのエリアを整備しました。
竹林のほぼ中央で、倒れた檜の材と竹が入り乱れた大変な場所です。
今回は境界の尾根側からのグループと前回続きの下からのグループに分かれ整備しました。
チェンソーも活躍し、枯れた太い竹・倒れた竹/檜を切り進みました。
正月明けで体が鈍ってる筈ですが思いのほか捗り、
二つのグループの作業エリアがぶつかり期待以上に完了しました。
(作業エリア全て綺麗に集積できませんでしたが、
  対象の枯れた竹・倒れた竹/檜はほぼ整理済)
久しぶりの屋外作業で、気持ち良い汗をかくことができました。
しかし、湿気もあり少しでも暖かくなると、たくさんの虫が飛ぶ出しますね!
                               以上






2017年1月5日木曜日

2017年01月14日(土)どんど焼き、します。


今年の山の活動の安全祈願、無病息災を願ってのどんど焼き。
詳細のご案内です。


【日時】
2017114日(土)
9時30分~14

【場所】
山の神様への挨拶後、滝本へ
(11時 どんど焼き現地へ直接合流可)

【参加費】
村民 500円
村民外 1000円
※アルコール代別途精算

【スケジュール】
9時30分 森の家集合
※食事班は現地へ、参拝班は山の神様班に分かれて移動
10時30分 山の神様へ参拝
11時00分 現地合流後、甘酒で乾杯・挨拶
12時00分 どんど焼き点火後、五平餅など食事・歓談
14時00分 閉会予定

【参加連絡】
2017112日(木)締切

以下の項目をお知らせ下さい。
1.参加者名
2.交通手段(電車か車か)
3.集合場所(森の家集合か現地合流か)
(グループ参加は、代表者名、大人・小人人数、2.以降の項目をお知らせ下さい。)

又は、
まで、お申込み下さい。

【その他】
古いしめ飾り、ダルマ等ございましたらお持ち下さい。


※会場付近は、携帯電話はつながりにくくなっていますので、ご了承下さい。